About Uryu Pork

「やがては人が食べるものだから」

遺伝子組み換えのトウモロコシは避けて飼料米を主に、
食品工場から出されるエコフィードなども与えるのがこだわりです。

スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像

豚のアイコン 私たちのこだわり

こだわり画像
いつまでも「瓜生豚でないと」と、手に取ってくれるような世界に唯一の肉を作りたいと思いこだわり抜きました。
Message from Uryu

1.こだわり抜いた
自家配合の飼料

こだわり画像

市販の主原料が遺伝子組み換えトウモロコシ配合の飼料の使用を極力減らし、飼料米、麦原料のエコフィード、大豆由来とホエー由来プロテインなどを与えています。
更にミネラル豊富な青のりを飼料に添加給与することで、脂質の酸化を抑え、抗酸化作用を高めています。

a-リノレン酸(オメガ3)が豊富
医食同源 「奇跡の豚肉」

飼料原料にα-リノレン酸(オメガ3)を豊富に含む亜麻仁油粕を添加しているため、豚の脂肪にたっぷりと栄養素が含まれています。α-リノレン酸は身体を作るための必須脂肪酸でありながら、体内での生成はできないため、食事で摂取する必要があります。血流改善や脳機能の向上効果があるだけではなく、動脈硬化や心筋梗塞の予防ができると言われている栄養素です。

瓜生豚と比較豚とのa-リノレン酸(オメガ3)比較表

環境にもおいしさにもこだわる「エコフィード飼料」

瓜生養豚場では、食品工場から出される「エコフィード飼料」を使用しています。 エコフィード飼料は、厳しい品質管理のもとで製造され、豚に必要な栄養素をしっかりと含んでいます。

エコフィードとは?

ecofeedアイコン
エコフィード(eco-feed)とは、食品製造副産物等を利用して製造された飼料です。エコフィードの利用は、食品リサイクルによる資源の有効利用のみならず、飼料自給率の向上等を図る上で重要な取組です。

豚の腸活にもこだわる

北海道産のクマ笹を原料としたペレットやエキスを給与しています。これらには食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれており、善玉菌を増やすことで腸内環境を整え、豚の食欲を維持・栄養吸収を向上させ、健康的な成長を促進しています。

霊芝を取り入れ免疫力をサポート

豚の健康を第一に考え、飼料に霊芝を取り入れています。霊芝に含まれるβグルカンは豚の免疫力をサポートする効果が期待できます。その他にも豊富な栄養成分によりストレスを軽減させ健康的に成長することで、より高品質な肉質を実現しています。

2.浄化されたお水

こだわり画像

専用の浄水装置を使用して浄化された水を飲むことで、肉質に良い影響を与えています。実際に、「豚肉のくさみが苦手で普段は豚肉を食べられないが、瓜生豚なら食べられる」といった声が上がるほど、くさみのない肉質を実現しています。

高品質な浄水による効果

腸内環境の改善

浄化された水は不純物が少なく、豚の健康に良い影響を与えます。腸内環境が整うと、悪玉菌の抑制や消化吸収が向上し、くさみの原因となる代謝産物が減少する傾向があります。これにより、くさみの少ない上質な豚肉が生まれるのです。

豚のストレス軽減

清潔で高品質な水は豚にとっても飲みやすく、ストレスが減少します。豚はストレスが多いと肉質が硬くなりやすいため、快適に過ごせる環境はおいしい肉を作る上で重要です。専用の浄水装置が、ストレスの少ない環境作りに寄与していると考えられます。

実現するくさみの少ない豚肉

豚の体内での老廃物の生成が抑えられ、消費者にとっても違いがはっきりわかる品質の豚肉に仕上がっているのです。

3.飼料倉庫の
こだわり

こだわり画像

一定期間以上養生してから豚に与えています。独自のルールで、養生させることで豚の成長と健康を促進し、栄養価の高い豚肉が育つことにつながります。

口コミ画像

瓜生豚の口コミは
こちら

言葉にできないほどの美味しさで感動
「本当にこの豚は違う!」

黒潮町のグリーンレモンを刻んで瓜生豚と一緒に食べると、もう女子ウケ間違いなしです!脂が甘くてジューシーな豚バラに、爽やかなグリーンレモンが絶妙に合わさり、今ブームのレモンサワーにぴったり!普段は塩胡椒で下味をつけたくなるけれど、この瓜生豚には一切味付けがいらない。脂のコクがありながらもサラッとしていて、口に入れるとスッと溶けてまるで飲み物みたいにスムーズ。

瓜生豚の画像

レモンの酸味が脂の甘さを引き立て、もう言葉にできないほどの美味しさで感動しました! 普段なら豚肉には少し手を加えたくなるところですが、瓜生豚はそのまま焼くだけで驚くほど美味しいんです。
クセが全然なくて、アクもほとんど出ないので、手間がかからないし、純粋に肉の味を楽しめるのが最高。こんなに爽やかで風味豊かな豚肉は初めてで、今までの豚肉とはまるで別物です!

友人たちも大絶賛で、「これはリピートしたい!」と盛り上がりました。ジューシーなのにクドさがなくて、どんな調理法でも美味しさが引き立つのが瓜生豚のすごいところです。焼き立てをそのままシンプルに食べても美味しいし、冷めても脂が重たくならずにさっぱりしているので、サラダやバケットと一緒にしても最高です!

「本当にこの豚は違う!」

生体エネルギーを活用した
瓜生養豚場だけの特徴

生体エネルギーを活用し水や電気にもこだわることで、飼育環境の改善に成功しました。
水誘導翻訳装置によって濾過された水で飼育されていることで、くさみの原因となる菌の繁殖を抑えています。
そのため、瓜生豚には豚肉特有のくさみが全くありません。
「くさみがある豚肉は苦手」といった方でも、美味しくいただけます。

特徴画像

生体エネルギーについて

60年以上前に佐藤政二代表が発見した生体エネルギーで、自然界の全ての生命体がもっているエネルギーです。土壌の「連作障害」と呼ばれる問題に対して、このエネルギーを土に戻すことで、作物が持つ力を引き出すことを可能としました。作物だけでなく、動植物や微生物にも影響を与え、それぞれの「個」が持つ特性を活かすことでより健全な環境を実現しています。このように、生体エネルギーは私たちの生活や環境に深く関わっています。

詳しくはこちら 外部リンクのアイコン

アイコン 会社概要

会社名

株式会社瓜生

代表者

瓜生 陽一

設立

2018年05月

住所

〒441-3432 愛知県田原市野田町北瀬古5番地

MAP

連絡先

事業内容

養豚業

会社画像